DREAM FOOTBALL エリートプログラム

DREAM FOOTBALLが厳選した、トップクラスのコーチ陣による特別な2日間のプログラムです。このプログラムでは、選手一人一人の潜在能力を最大限に引き出し、未来のバロンドール選手を輩出することを究極の目標としています。

また、最も成長を遂げた選手や優れたプレーを見せた選手を「MVP」として選出します。選手たちに「MVP獲得」という明確な目標を持たせることで、トレーニングの質を向上させるとともに、高いモチベーションを維持することに繋がります。選手たちは自分自身をより一層追い込み、より良いプレーと成長を目指す姿勢を自然と身につけることが期待されます。

MVP獲得選手の特典(2025年度)
  • DREAM FOOTBALL 主催
    イベントすべてに無料招待!
  • 海外挑戦への推薦枠を獲得!
  • ホームページ・SNSへの掲載

このエリートプログラムは、単なるトレーニングにとどまらず、夢を追いかけるすべての選手にとって「挑戦」と「成長」の場を提供します。
技術やスキルの向上はもちろん、パフォーマンスを高めるための食の知識や、サッカーにおける原理・原則といった戦術的理解も学び、選手たちをワンランク上のステージへと導きます。

講師紹介

内藤 清志

本物の個人戦術!
止める・蹴る・運ぶの技術を伝える!

サッカーで最重要スキルと言われる「止める・蹴る」の伝道師。ロジカルかつ独自な表現を用いて選手を覚醒させる。「未来へのパス」はその代表例。

筑波大学を卒業後、同大学大学院に進学。同時に筑波大学蹴球部の指導にあたり、サッカースクール・ジュニアユースクラブも指導。現在は筑波大学大学院にてサッカーコーチング論研究活動の傍ら、サッカーの強化・育成・普及活動を行い全国各地で活躍。

「8人制サッカーの教科書」著者
岩本昌樹

身体とボールを自由に扱う身体操作を身につけよう!

1998年に明海大学サッカー部OBらと共にフットサルを始める。

2002年、類い稀なテクニックとスピードで、1対1での絶対的な強さを武器に渡欧。日本人初となるプロ契約選手としてスペインリーグでプレーする。

2007年に開幕したFリーグでは、バルドラール浦安に所属。

以後、“ミスター浦安”として2018年の引退まで、ピッチ内外で欠かすことの出来ない存在として活躍。

引退後は、全国で育成年代(ジュニア~ユース)を中心に、サッカー・フットサルのパーソナルトレーニング。J下部や強豪高体連、アンダー代表などの選手にもトレーニングをおこなっている育成のスペシャリスト。

バルドラール浦安・岩本昌樹直伝 シチュエーション別1対1ドリブルテクニック

食育

スポーツ選手にとって、日々の食事はとても大切です。
それに加えて、練習や試合の時に「いつ・なにを食べるか」が、体づくりやパフォーマンスの向上に大きく関わってきます。

今はたくさんの情報があふれていますが、まずは毎日の食事で健康な体をつくることこそが、サッカーのパフォーマンスアップの土台になります。

そして、この食育では、練習や試合の「前後」や「合間」に「何を食べる」と良いかをわかりやすくお伝えします。

試合で自分の力を最大限に発揮できるように、「食事の取り方」からもしっかり学んでいきましょう!

自身の競技生活での経験からスポーツ選手への食育指導を行う「Riz vie」代表・片岡沙希さん が、スポーツ選手の食事についてレクチャー!

片岡さんが、 「健康」という土台を大切にした食事の方法をお伝えします。

お子さまの健康と選手生活を支える 「食事について」 、この機会に一緒に考えましょう!

座学

サッカーは、足下の技術だけでなく、「どう動くか」「どこにパスを出すか」「なぜ今そうするのか」
一つひとつのプレーには、“思考”が必要です。

この座学では、自分で状況を読み、自分で考え、自分でプレーを選択できる選手を目指します。

試合の中でのポジショニングやスペースの使い方、サッカーの原理・原則といった“試合を読み解く知識”を学ぶことで、プレーの質やスピードが一気に変わります。

「技術はあるのに試合で生かしきれない…」そんな悩みを持つ選手にこそ、必要なのがこの“思考のトレーニング”。
頭を使ってプレーする習慣を身につければ、ピッチの中でもっと自由に、もっと効果的に動けるようになります!

技術に“思考”をプラスして、ワンランク上の選手を目指しましょう!

イベント詳細

日 時DAY1:7月31日(木)14:00〜18:30
DAY2:8月1日(金)9:00〜13:30
会 場東部運動公園サッカー場
参加費1DAY:16,500円(税込)
2DAY:27,500円(税込)
対 象小学3年生〜小学6年生
※小学2年生以下で参加をご希望の方は、お問い合わせください。
定 員小学3・4年生:20名
小学5・6年生:20名

参加費に含まれているもの

  • プログラム参加費
  • オリジナルトレーニングシャツ1枚
  • 補食(おにぎり等)

※各自で白色パンツと白ソックスをご準備ください。(メーカーやデザインは問いません)

スケジュール

1日目

13:30受付
13:45
14:00開会式
14:15グループ
トレーニング
14:30
14:45
15:00休憩
15:15グループ
トレーニング
15:30
15:45
16:00食育・補食
16:15
16:30
16:45
17:00試合形式
トレーニング
17:15
17:30
17:45
18:00
18:15
18:30解散

2日目

8:30受付
8:45
9:00グループ
トレーニング
9:15
9:30
9:45休憩
10:00グループ
トレーニング
10:15
10:30
10:45座学・補食
11:00
11:15
11:30
11:45試合形式
トレーニング
12:00
12:15
12:30
12:45
13:00
13:15閉会式
13:30解散
お申込み・参加の流れ
STEP
Googleフォームでお申し込み

※事務局が手動にて受付完了のご連絡を致しますので、お時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。

STEP
お申込み完了後に振込先送付
STEP
参加費のお支払い(振り込み)

振込先のご案内メールから指定の期日内にお振込をお願いします。

STEP
支払い完了メール、事前の案内メール送信
STEP
当日エリートプログラムに参加

四国No. 1の選手を目指せ!

イベント参加規約をお読みください。

キャンセル料

本イベントにお申込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は、以下の通り対応させていただきます。

  • 7月31日(木)開催の5日前【7月26日(土)】までのキャンセル:参加費全額返金
  • それ以降のキャンセル:参加費の返金はいたしかねます
  • 悪天候など主催者都合による中止の場合:全額返金いたします

※キャンセルの際は、事務局まで必ずご連絡をお願いいたします。
※返金の際の振込手数料は差し引かせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

よくある質問

写真や動画の撮影をしてもいいですか?

写真は、撮影していただいて構いません。動画は、自主練習用など個人の使用目的のみ撮影可能です。
SNSへの投稿は、写真のみでお願いいたします。

保護者はトレーニングの見学は可能ですか?

可能ですがピッチ内には入れません。ピッチ外の少し離れた場所から見学になります。

注意事項

  • キャンセル待ちも先着順でのご案内となります。
  • メディア取材や撮影した写真・動画をSNS等で使用する可能性がございます。予めご了承ください。
  • お申込みの前に、イベント参加規約をお読みください。

お問い合わせ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!